女性向けおすすめ転職エージェント10選【2023年5月最新版】

  • URLをコピーしました!

転職したいなー。

女性向けの転職エージェントってあるのかな?

女性向けのオススメの転職エージェントを知りたい。

女性向けにオススメの転職エージェントはあります。

社会で活躍する女性が増えてきており、それに合わせて女性向けの転職エージェントも増えてきているんです。

転職エージェントって利用した方がいいの?

転職活動で転職エージェント登録は必須です。

理由は、無料でプロのアドバイスを受けれるサービスが多いからです。

私自身、20名以上の転職エージェントと実際に面談してきて、利用の良し悪しは十分理解しています。

その豊富な経験からも以下の理由から転職エージェント登録は必須と断言できます。

・非公開求人の紹介

・面接練習・書類添削

・年収アップ交渉

確かにこれを一人でやろうと思うと無理だね。

あくまで上の3つは一例ですが、この3つだけでも転職エージェント利用のメリットは大きいですよね。

実際に転職エージェント利用経験はあるの?

私の転職活動経験について紹介します。

1度目の転職活動は、新卒入社3年目の20代の頃です。

当時は他人に頼らず(謎の意地。笑)自力で全てに取り組み、本当に苦労したんです。

本当に多くの努力をしたのに、結果的に内定獲得には至りませんでした。

転職は「個人でもがむしゃらに努力すれば、内定獲得できる。」という甘い世界ではないことを実感…

2度目の30代前半の頃です。

この時に知人の紹介で初めて転職エージェントを利用しました。

結果的に第二新卒の際よりも少ない努力でしたが、短期間で見事第一志望企業の内定獲得に至ったのです。

転職エージェント経由の転職活動は本当にスマートで効率的でした。

私の場合は転職が難しいとされる条件のオンパレードでした!笑

・Uターン転職:地方の地元に帰りたい!

・異業種転職:完全未経験の業務に挑戦したい!

・キャリアアップ転職:今よりも好条件の仕事につきたい!

これらの難しい(わがままな)条件を全て満たすことができたのは、転職エージェントの存在が非常に大きいです。

有益な情報をもっている転職エージェントを利用することで理想の転職ができたことは間違いありません。

この記事では、女性向けの転職エージェントのオススメを紹介します。

体験談や悪かった点も紹介しているので、転職エージェント選択時のヒントになります。

現在では、終身雇用崩壊やリモートワークの普及により転職市場も以前よりも活発化傾向にあります。

つまり、多くの人が一斉に動き出すし、ライバルが増えることが予想されています。

今や新卒社員でも転職活動を始めるような時代です。

周りの人よりも早く転職エージェントへ登録し、企業や自分の市場価値を確認しましょう。

「もっと早く行動すればよかった…」とならないように、計画的に転職活動を進めてください。

転職エージェントオススメ度ポイント公式ホームページ
doda
(5.0 / 5.0)
★ 日本最大級の求人数と求人の質で満足度が高い詳細を見る
マイナビエージェント
(4.0 / 5.0)
★ 女性のキャリアアドバイザー多数在籍詳細を見る
LiBzCAREER
(4.0 / 5.0)
★ 業界唯一のキャリア女性に特化した転職サービス詳細を見る
リクルートエージェント
(5.0 / 5.0)
★ 女性転職で最も利用者の多い転職エージェント詳細を見る
パソナキャリア
(5.0 / 5.0)
★ 3年連続オリコン顧客満足度調査No.1詳細を見る
JACリクルートメント
(5.0 / 5.0)
★ オススメしたいハイキャリア転職エージェントNo.1詳細を見る
ビズリーチ
(5.0 / 5.0)
★ ハイクラス特化した会員制転職サイト 詳細を見る
リクルートダイレクトスカウト
(4.5 / 5.0)
★ リクルートのハイクラス転職求人サービス詳細を見る
JAIC
(5.0 / 5.0)
★ フリーター・未経験等からの転職成功率81.1%詳細を見る
第二新卒エージェント neo
(4.5 / 5.0)
★ 正社員での就職・転職を希望する18歳~28歳の方々対象詳細を見る
もし私が今から女性として転職するなら…

doda:求人数が多いので、幅広く求人を確認できるため

JACリクルートメント:年収アップを狙いやすいため

LiBzCAREER:女性に特化しており、女性ならではの悩みも聴いてもらえるため

とみぃ

・2010年:就職氷河期にブラック企業へ就職

・2013年:第二新卒枠の転職活動で内定獲得ゼロ

・2016年:Uターン+未経験+高年収の転職成功

・2022年:30名以上のエージェントと面談経験

・現在は自身の転職経験をもとに転職支援活動

・複数人の就職転職を成功に導いた実績あり

転職支援します
目次

女性向けオススメの転職エージェント

ここでは年齢や職種問わず、すべての女性にオススメできる転職エージェントを5つ紹介します。

全体的に知名度が高く、求人数も多いので複数者登録することをオススメできる転職エージェントばかりです。

退職代行オススメ度ポイント公式ホームページ
doda
(5.0 / 5.0)
★ 日本最大級の求人数と求人の質で満足度が高い詳細を見る
マイナビエージェント
(4.0 / 5.0)
★ 女性のキャリアアドバイザー多数在籍詳細を見る
LiBzCAREER
(4.0 / 5.0)
★ 業界唯一のキャリア女性に特化した転職サービス詳細を見る
リクルート
(5.0 / 5.0)
★ 女性転職で最も利用者の多い転職エージェント詳細を見る
パソナキャリア
(5.0 / 5.0)
★ 3年連続オリコン顧客満足度調査No.1詳細を見る

doda

ポイント

・日本最大級の求人数と求人の質で満足度が高い

・転職サイトと一体化しており、非常に便利な機能

・ハイクラス向けサービスあり(700万円以上の非公開求人)

・職務経歴書の添削、模擬面接などが非常に充実

・リクルートエージェント同様に、転職するなら登録必須

実際体験して思ったこと

◎ 育児制度など女性ならではの条件もすべて聴いてくれてた

◎ 転職人気企業ランキングはとても参考になった

◎ U、Iターン転職など地方転職にもオススメできると感じた

× 担当エージェントによってサポートの質に差が見えた

× エージェント保有の企業情報が薄いと感じた

マイナビエージェント

ポイント

・女性のキャリアアドバイザー多数在籍

・初めての転職、書類記載方法、面接が苦手な方

・優良な中小企業の独占案件が多い

・女性転職に特化したチームあり

・企業規模を問わず、自分に最適な転職先を見つけたい方

実際体験して思ったこと

◎ 女性の転職市場に詳しいアドバイザーが対応してくれた

◎ エージェントの返信が早く、サポートも熱心に感じた

◎ 少ない経験年数でも、エージェントが一緒に努力してくれた

× ハイキャリアを求めたい方には、少し物足りない印象だった

× キャリアアドバイザーからの連絡が少々多いのが気になった

LiBzCAREER

ポイント

・業界唯一のキャリア女性に特化した転職サービス

・人事制度や女性の活躍状況が確認できる

・リモートワークなど働き方を重視する女性に人気

・自分にフィットするスカウトを受け取れる

・年収500万円以上の求人多数

実際体験して思ったこと

独自のカルチャーマッチ診断がとても使いやすい

◎ エージェントから企業に自身の強みをアピールしてくれた

◎ 希望条件や職種をしっかり聴いてくれた

× 面接サポートがすこし不足していた

× 大手と比較すると求人数が少なく感じた

リクルートエージェント

ポイント

・女性転職で最も利用者の多い転職エージェント

・実績豊富な質の高いエージェント多数

・転職したいなら、登録は必須

・多くの求人を見て、視野を広げたい人には最適

・独自分析の業界企業情報の提供などサポート充実

実際体験して思ったこと

◎ 利用画面が圧倒的に使いやすい

◎ エージェントから企業に自身の強みをアピールしてくれた

◎ エージェントがスキルや条件に合わせて求人を厳選してくれた

× キャリアアドバイザーの力量に差があると感じた

× システムレコメンド制度はよい求人の期待がもてない

パソナキャリア

ポイント

・3年連続オリコン顧客満足度調査No.1

・転職後の年収アップ率:67.1%

・女性キャリアアドバイザー多数在籍

・女性に関するリアルな情報を企業からヒアリング(女性にオススメ)

・転職市場動向やいろいろな求人から判断したい人にオススメ

実際体験して思ったこと

◎ 女性社員の活躍例や育児に関する情報も入手できた

◎ エージェントだけど、求人情報の収集先としても便利だった

◎ あまりぐいぐい来ないエージェントタイプの社風に感じた

× 最大手と比較すると求人数が物足りなかった

× 専門性の高い分野のアドバイスが手薄に感じた

高年収を目指す人にオススメの転職エージェント

ここでは高収入、ハイキャリアを目指す方へオススメの転職エージェントを3つ紹介します。

高収入の転生を目指すのであれば、JACリクルートメントの登録は必須です。

退職代行オススメ度ポイント公式ホームページ
JACリクルートメント
(5.0 / 5.0)
★ オススメしたいハイキャリア転職エージェントNo.1詳細を見る
ビズリーチ
(5.0 / 5.0)
★ ハイクラス特化した会員制転職サイト 詳細を見る
リクルートダイレクトスカウト
(4.5 / 5.0)
★ リクルートのハイクラス転職求人サービス詳細を見る

JACリクルートメント

ポイント

・オススメしたいハイキャリア転職エージェントNo.1

・ハイキャリア案件で求人の質、量、サービスはトップレベル

・年収600万円以上で、キャリアやスキルに自信があれば、登録必須

・外資系、国内企業のグローバルポジションで国内実績No1

・約800名のプロフェッショナルがサポート

実際体験して思ったこと

◎ 求人の質では他社を圧倒していると感じた

◎ 特定企業にて、他社よりも圧倒的に通過率が高く、年収交渉も強かった

◎ 原則24時間以内の対応や状況報告をもらえた

× 市場評価が低いと判断させるとドライな対応であった

× 転職に関して高い意欲を見せる必要があると感じた

ビズリーチ

ポイント

・「ハイクラス特化」した会員制転職サイト

・管理職、専門職の経験がある方

・ヘッドハンターと国内外の優良・成長企業が直接スカウト

・会員制ならではの非公開求人やポジションも多数

・年収500万円以上で、よりキャリアアップしたい方

実際体験して思ったこと

◎ 500万超えていたので、面談確約スカウトが届いた

◎ 求人レベルが高く、エージェントの利用頻度は高かった

◎ 他のエージェントよりも明らかに質が高かった

× スカウトメールが比較的多い印象だった

× 500万円以下の人は利用しない方が良いと感じた

リクルートダイレクトスカウト

ポイント

・リクルートのハイクラス転職求人サービス

・ヘッドハンター数600名/年収800万円以上の求人 約28,000件

・ハイクラスの非公開求人に出会える

・ハイクラス、エグゼクティブ向けの転職支援

・大事な情報は求人企業には見られない

実際体験して思ったこと

◎ 登録後はスカウトを待つだけでOKなので楽だった

◎ 長期的なキャリアを支援してくれた

◎ 非公開求人情報など会員限定の情報を閲覧可能だった

× 短期間での転職を目指す方には向いていないと感じた

× 年収が低いと応募もできないことがあった

第二新卒・20代の若手の人にオススメの転職エージェント

ここでは第二新卒や20代若手の方にオススメの転職エージェントを2つ紹介します。

以下の記事で詳しく説明しておりますので、ご参考ください。

退職代行オススメ度ポイント公式ホームページ
JAIC
(5.0 / 5.0)
★ フリーター・未経験等からの転職成功率81.1%詳細を見る
第二新卒エージェント neo
(4.5 / 5.0)
★ 正社員での就職・転職を希望する18歳~28歳の方々対象詳細を見る

JAIC

ポイント

・フリーター・未経験・中退・既卒からの転職成功率81.1%

・ブラック企業を徹底に除外

・未経験、フリーター、第二新卒専門としている

・「職業紹介優良事業者推奨事業」の職業紹介優良事業者として認定

・入社後定着率91.3%

実際体験して思ったこと

◎ 正社員以外の求人は紹介されない

◎ 離職率の高い業界の紹介がない

◎ 独自の研修制度があり、ビジネスマナーを学ぶことができた

× 営業職の求人が比較的多い

× 担当者の当たりはずれがある

第二新卒エージェント neo

ポイント

・正社員での就職・転職を希望する18歳~28歳の方々

・未経験OKの正社員求人も多数取り扱い

・取引企業は累計10,000社以上

・幅広い求人紹介

・1人あたり平均10時間の手厚いサポート

実際体験して思ったこと

◎ 訪問済みの企業のみのご紹介で安心できた

◎ 内定後はもちろん、入社後もサポートも手厚かった

◎ 企業担当による面談対策があり心強かった

× キャリアアドバイザーの押しが他よりも強い印象を受けた

× キャリアアドバイザーの対応が悪いと感じる場面があった

まとめ

女性にオススメの転職エージェントを紹介しました。

冒頭でも述べましたが、転職エージェントを活用することで転職活動が効率よく進められるのは間違いないです。

ライバルに良い案件を奪われる前に、少しでも早く転職活動を進めましょう。

エントリーシートや面接対策等、転職でお困りのことがあれば、コメント欄やお問い合わせ先へご連絡ください。

私の経験談や、指導・助言した成功者の例を基にお手伝いできることはお手伝いさせていただきます。

それでは最後まで読んで頂きありがとうございました。

もし私が今から女性として転職するなら…

doda:求人数が多いので、幅広く求人を確認できるため

JACリクルートメント:年収アップを狙いやすいため

LiBzCAREER:女性に特化しており、女性ならではの悩みも聴いてもらえるため

転職エージェントオススメ度ポイント公式ホームページ
doda
(5.0 / 5.0)
★ 日本最大級の求人数と求人の質で満足度が高い詳細を見る
マイナビエージェント
(4.0 / 5.0)
★ 女性のキャリアアドバイザー多数在籍詳細を見る
LiBzCAREER
(4.0 / 5.0)
★ 業界唯一のキャリア女性に特化した転職サービス詳細を見る
リクルートエージェント
(5.0 / 5.0)
★ 女性転職で最も利用者の多い転職エージェント詳細を見る
パソナキャリア
(5.0 / 5.0)
★ 3年連続オリコン顧客満足度調査No.1詳細を見る
JACリクルートメント
(5.0 / 5.0)
★ オススメしたいハイキャリア転職エージェントNo.1詳細を見る
ビズリーチ
(5.0 / 5.0)
★ ハイクラス特化した会員制転職サイト 詳細を見る
リクルートダイレクトスカウト
(4.5 / 5.0)
★ リクルートのハイクラス転職求人サービス詳細を見る
JAIC
(5.0 / 5.0)
★ フリーター・未経験等からの転職成功率81.1%詳細を見る
第二新卒エージェント neo
(4.5 / 5.0)
★ 正社員での就職・転職を希望する18歳~28歳の方々対象詳細を見る

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よければシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次