異業種転職の年収は絶対に下がる?【上がるケースも教えます】

  • URLをコピーしました!
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

異業種転職の年収って絶対下がるんでしょ?

年収が上がる可能性もあったりする?

私自身、異業種+Uターン転職という転職を行ったのですが、年収に関して下がることを覚悟していました。

なぜなら異業種もUターンも一般的には年収が下がると言われているからです。

結果的には転職エージェントに年収交渉してもらい、前職と同じ水準にしてもらいました。

この記事では、私の体験談も交えて異業種転職の年収事情について紹介します。

この記事を読んでいただけると、異業種転職の年収事情に関して悩みが減ると思います。

トーマス

・2010年:就職氷河期にブラック企業へ就職

・2013年:第二新卒枠の転職活動で内定獲得ゼロ

・2016年:Uターン+未経験+高年収の転職成功

・2023年:50名以上のエージェントと面談経験

・現在は自身の転職経験をもとに転職支援活動

・複数人の就職転職を成功に導いた実績あり

転職支援します
目次

異業種転職って絶対に下がるの?

基本的には下がるケースが多いです。

やっぱり下がっちゃうんだね。

はい、未経験の転職の場合、前職よりも低い年収からスタートするケースが多いです。

理由は単純で、異業種への転職は未経験への挑戦のとなり、新卒採用者と同じ見方をされるからです。

当然ですが、企業側も転職者が未経験の業種でどのようなパフォーマンスを発揮してくれるかわかりませんよね。

結果的に年収は下がってしまうのです。

異業種転職で年収が下がるパターンとは?

年収が下がるケースが多いことは理解できた。

じゃあ年収が下がるパターンとかあったりするの?

はい、確実に下がるパターンではありませんが存在します。

ここでは3つのパターンを紹介します。

・年収の高い業界から、年収の低い業界へ転職する

・転職により企業の規模が小さくなる

・業種に加えて、職種も変わる

詳細について説明します。

年収の高い業界から、年収の低い業界へ転職する

業界によって、年収って違うの?

はい、年収は業界によって大きく差があります。

理由としては、その業界が扱う商品やサービスの規模がそれぞれ異なるためです。

業界の年収はどうやって調べればいいの?

以下のように検索すればたくさん出てきます。

「業種 年収」「業種 年収 ランキング」「業種 年収 相場」

各サイトでそれぞれちょっとした違いはありますが傾向はつかめると思います。

また、まだ業界や業種を決めることができていない方には、非常に有益な情報であることは間違いありません。

年収も大事ですが、年収ばかりに目がいって、志望動機が不十分な内容にならないように注意しましょう。

異業種転職の志望動機について、以下の記事で紹介しておりますので、ご参考ください。

転職により企業の規模が小さくなる

これはなんとなくイメージつきやすいね。

はい、一概には言えませんが大企業の方が金銭的に豊富である場合が多いです。

結果的に社員へ支払われる給与も高くなる傾向にあります。

ですので、大企業から中小企業への転職のような場合は年収が下がる可能性が高くなります。

業種に加えて、職種も変わる

ん?業種も職種も変える?

はい、つまり異業種&異職種の転職の場合です。

あまりイメージつかないな。

はい、わかりやすいように例をあげます。

・転職前:金融業界 営業職

・転職後:小売業界 マーケティング職

このように業種も職種も変更してしまう場合は年収ダウンにつながる可能性が非常に高いです。

理由は、完全なる未経験者となるためです。

つまり新卒社員が社会人経験を積んだだけと判断される場合があります。

業界も職種も両方変える転職をお考えの方は要注意です。

異業種転職でも年収が上がるパターン

なるほどね…年収はほぼ確実に下がると思っていた方が良さそうだね。

いいえ、そういうわけでもないんです。

異業種転職は年収に対しての知識をしっかり持っていれば、年収アップを十分に見込める転職です。

そうなの?

どういうパターンの時に年収は上がるの?

はい、ここでは年収が上がるパターンを3つ紹介します。

・年収の低い業界から、年収の高い業界へ転職する

・自身の市場価値を理解し、数値化できている

・生涯年収まで見積もっている

それぞれ詳細を説明します。

年収の低い業界から、年収の高い業界へ転職する

これは年収が下がるパターンと逆ってことだね。

はい、その通りです。

年収が下がるパターンでも説明した通りに、業界にはある程度の平均年収が決まっています。

なので、年収の高い業界へ転職することで十分に年収アップが見込まれます。

ところでなぜ業界が変わるだけであれば、年収アップが見込まれるの?

はい、理由は業種を変えるだけの異業種転職の場合、業界は変わるものの、職種は変わらず前職の経験を活かせるためです。

なので、採用する企業側も転職者がどの程度活躍してくれるかイメージつきやすいのです。

ちなみに業界のみを変えて年収アップを行う手法は「軸ずらし転職」と呼ばれており、以下の記事で紹介しています。

自身の市場価値を理解し、数値化できている

みなさんは自分の市場価値をご存知ですか?

おそらく多くの方がわからないと回答すると思います。

そもそも市場価値って何?

市場価値とは、ご自身のこれまでの経歴やスキル、経験などから導き出されるご自身の市場での価値になります。

なるほどね、自分の経験値みたいなイメージだね。

市場価値と年収って関係あるの?

はい、あります。

例えば、非常に高性能のカメラ付きで、薄くて、軽いスマートフォンは高く売れますよね。

一方で、カメラ機能はイマイチ、厚くて、重いスマートフォンは高く売れないと思います。

つまり、前者の高性能スマートフォンには市場価値が高いために、高い価格でも売れるのです。

これを転職に置き換えると、多彩な経歴で、スキルや経験も豊富な人材はどの会社も欲しいですよね?

なので、市場価値は高くなり、その高い市場価値に応じて、企業側も高い年収を提示してくれるのです。

なるほどね、ところでどうやって自分の市場価値を調べるの?

はい、1人でもできないことはないですが、正直難しいです。

ですので、転職エージェントを活用することをオススメします。

転職エージェント?

はい、転職エージェントは転職希望者の内定獲得のサポートを無料で行ってくれる機関です。

主なサービスとしては以下のようなことがあります。

・市場価値の算出

・非公開求人の紹介

・書類審査や面接のお手伝い

このような転職者が誰でも困るようなことをサポートしてくれます。

なるほど、転職エージェントってたくさんあるんだよね?

はい、小さい機関も合わせると本当に多くの機関があります。

そんなたくさんの中から選ぶのは無理だね。

はい、ですので以下の記事ではオススメの転職エージェントをピックアップしています。

用途や状況別に紹介しているので、必ず参考になると思います。

登録から内定獲得まで完全に無料でサポートしてくれるので、まずは登録することをオススメします。

またご自身に合うエージェントと合わないエージェントがいると思うので、複数社登録し比較するといいと思います。

私自身、転職活動していた頃に5社の転職エージェントに登録して比較しました。

また経験豊富な転職エージェント経由で得られたご自身の市場価値には高い信頼があります。

ですので、この信頼性の高い市場価値のデータは、企業との年収交渉にも使用できるため非常に有益です。

今後転職市場の拡大が予想されますので、お早めに登録し、より良い市場価値データや求人を早めにゲットしましょう。

生涯年収まで見積もっている

ん?生涯年収?

今の年収ではなくて?

はい、直近の年収だけでなく、一生涯の年収にも目を向けようということです。

わかるけど、生活していくための今の年収も大事だよね。

はい、その通りです。

ですが、人生100年時代となり、転職後も長い期間仕事をすることになる方が多いと思います。

なので、一生涯でどの程度の年収が見込まれていて、それは現職と比較してどうなのか?も確認必要なポイントです。

少しわかりづらいと思うので、例を出します。

・転職前)今の年収:300万円 10年後:310万円 20年後:320万円

・転職後)今の年収:200万円 10年後:400万円 20年後:600万円

いかがでしょうか?

転職直後の年収を比較すると転職後の方が低いため、年収は下がることになります。

ですが、転職後の企業では10年ごとに200万円ずつ年収がアップしているために、生涯年収としては高くなります。

転職直後は年収が下がるが、生涯年収としては年収アップが見込まれる場合も十分にあり得るケースです。

つまり未経験者でも地道にスキルや経験を積むことが生涯年収アップの近道となるのです。

まとめ

以上、異業種転職の年収について紹介しました。

記事内で紹介した通り、「異業種転職=年収ダウン」はまちがったイメージです。

転職前後の業界と自分の市場価値をしっかりと理解して転職することで、十分の年収アップが見込めます。

異業種転職は通常転職と比較してもわからない点が多いと思います。

ですので、まずは転職エージェントに相談することをオススメします。

エントリーシートや面接対策等、転職でお困りでしたら、コメント欄やTwitterのDMへご連絡ください。

私の経験談や、指導・助言した成功者の例を基にお手伝いできることはお手伝いさせていただきます。

それでは最後まで読んで頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よければシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次