異業種転職で失敗しない志望動機の伝え方【見るだけで効果あり】

  • URLをコピーしました!
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

異業種転職の志望動機って何を伝えればいいの?

志望動機って考えるの難しいですよね。

異業種転職となると、通常の転職と比較してさらに難しなると思います。

私自身、異業種+Uターン転職を行ったのですが、転職活動中は本当にいろんなことで悩みました。

志望動機は企業に自分をアピールする大事なポイントなので、時間をかけて作成したことを覚えています。

この記事では、私の体験談も交えて異業種転職の志望動機について紹介します。

この記事を読んでいただけると、異業種転職の志望動機作成の参考になると思います。

トーマス

・2010年:就職氷河期にブラック企業へ就職

・2013年:第二新卒枠の転職活動で内定獲得ゼロ

・2016年:Uターン+未経験+高年収の転職成功

・2023年:50名以上のエージェントと面談経験

・現在は自身の転職経験をもとに転職支援活動

・複数人の就職転職を成功に導いた実績あり

転職支援します
目次

異業種転職で失敗しない志望動機の伝え方5選

志望動機って重要なのはわかるけど、考えるのは本当に難しい。

はい、多くの方が迷うポイントです。

さらに異業種となると企業側がチェックする項目も変わってきますので、ポイントを抑えることが重要です。

ここでは、志望動機の伝え方について5つ紹介します。

・未経験の異業種転職に挑戦した理由を伝える

・異業種企業の中でこの企業を選んだ理由を伝える

・ポジティブな志望動機を伝える

・転職の目的や志望動機を明確に伝える

・どの業界でも活用可能なスキルを伝える

それぞれ詳細を説明します。

未経験の異業種転職に挑戦した理由を伝える

異業種転職を行った理由に関しては、高確率で面接官から問われます。

なにをどう考えて異業種転職をしているのかを企業は知りたいからです。

ご自身が面接官の立場になったとして考えてみてください。

この人はなんであえて難しい異業種転職しているんだろう?って気になりますよね。

私自身、この質問はあらゆる企業で何度も聞かれました。

ですので、聞かれる前に異業種へ挑戦しているということをアピールポイントとして、自分から発信していました。

なるほどね。

もし面接官に聞かれたら、どんな回答をするといいの?

回答方法としてポイントは業界の幅を広げたいことを伝えることです。

今でこそ転職文化が日本にも展開されてきましたが、まだまだ1つの業界で働いている人が多いです。

そんな中で自分の業界の幅を広げたい問うことも立派な志望動機です。

これは実際に私自信が伝えた手法で企業に好印象をもたれた内容になります。

自分が今までに得てきたスキルや経験が、未経験業務でどう活かすことができるかを明確しに伝えましょう。

なるほどね。

他にコツとかある?

通常であれば、同業種に転職する方がはるかに楽ですし、内定も出やすいです。

だけど、逆手にとってあえて難しい異業種転職を選択したことをアピールすることを有効です。

企業側も異業種転職の難しさについては重々理解しています。

なので、その具体的な理由や貢献例を数字を交えて話すとより相手に理解されやすいです。

異業種企業の中でこの企業を選んだ理由を伝える

異業種と一言で言っても、無数の企業があります。

その中でもこの企業に面接に来た理由を伝える必要があります。

またこの理由を明確に伝えることで、強い志望動機となります。

ただ単純に「平均年収が高かった」などでは、弱い志望動機になります。

ですので、以下のような点に気をつけて考えると良いでしょう。

・その企業の何が最も魅力的だったのか?

・他の企業と比較して、その企業の強みは何か?

・他の企業と比較して、その企業の良いポイントは何か?

以上は例と一部ですが、「なぜその企業なのか?」にフォーカスして考えるといいと思います。

内容は理解できるけど、こういう内容ってどうやって調べるの?

はい、代表的な調べ方を3つ紹介します。

・企業のホームページで比較する

・専門の業界雑誌や業界記事で比較する

・転職エージェントに比較してもらう

調べ方に関しても、たくさんありますが以上をオススメします。

特にオススメできるものはある?

個人的には転職エージェントにお任せすることをオススメします。

理由は至って単純で、楽だし、情報も正確で豊富だからです。

転職エージェントの中には異業種(未経験)て転職に特化した転職エージェントも存在します。

そのようなエージェントは豊富な知識と経験があるために、自分で調べるよりもはるかいには早く、質の高い情報を得ることができます。

オススメの転職エージェントに関しては、以下記事でまとめていますのでご参考ください。

未経験者(異業種)に特化した転職エージェントも紹介しています。

ポジティブな志望動機を伝える

当たり前だよね?

ネガティブな理由を伝える人っているの?

誰もが当たり前と思っていても、気づいたらネガティブな志望動機になってしまうことはよくある話です。

中でも多いのが前職の状況について、面接官に問われたときの回答です。

・前職では残業が多かったので、少ないこの企業(業種)を選んだ

・前職の上司が厳しくて自分に合わなかったので、雰囲気の良さそうなこの企業(業種)を選んだ

・前職の給料が低かったので、平均年収の高いこの企業(業種)を選んだ

このような志望動機をいってくる転職希望者に対して、面接官はどう思うでしょうか?

いいイメージは正直持たないね。

理由としては、志望動機の中にネガティブ要素が含まれているからです。

じゃあどんな志望動機がポジティブなの?

たとえば以下のような3つです。

・前職のスキルを活かして、異業種へステップアップしたいと考えた

・前職の知見を御社の新商品に活かせると感じた

・未知な領域の業界へチャレンジしてみたいと思うようになった

ここでは少し抽象的に記載しましたが、より具体的に説明することでより面接官に刺さるフレーズになります。

転職の目的や志望動機を明確に伝える

これも当たり前のように聞こえるけど…

はい、これも当たり前なんですが、本番になるとなかなか上手に伝えれないことです。

よくありがちな内容を紹介します。

・熱意だけを伝えて、全く具体性がない

・目先のこと(2、3年後)ばかりで、将来像(10、20年後)を描けていない

・業界のイメージだけで、入社を希望している

いかがでしょうか?

確かに良いイメージは持てないかも…

どれもご自身の志望動機に入っている可能性が高い内容かと思います。

・熱意があることはとても大事ですが、具体性に欠けると結局何をしたいのか伝わりません。

・企業は目先よりも、中長期的にその人がどうありたいかを知りたがっています。

・浅い情報や業界のイメージだけで志望動機を作ると、薄い内容となりプロの面接官にはすぐバレてしまいます。

このような内容を盛り込んでいる方は今一度深く考察してみましょう。

どの業界でも活用可能なスキルを伝える

ん?だれでもできることをアピールしてって言っている?

いいえ、社会人としてどの業界でも通用するスキルをアピールしましょう。

業種が違えど、必要とされるようなスキルを伝えることは有効です。

それって志望動機になるの?

直接的な志望動機にはなりません。

ですがスキルを持っていることはアピールになります。

なるほでね。

たとえばどんなスキル?

ここでは3つのスキルについて紹介します。

・ライティングスキル

・Office(Word、Excel、Power Pointなど)操作スキル

・日商簿記

それぞれ簡単に紹介します。

ライティングスキル

パソコンの時代にライティングスキルなんて有効なの?

はい、パソコンであってもどこ企業でも文章は多かれ少なかれ必ず書いていると思います。

なので、ライティングスキルはどこの企業でも重宝されることが多いです。

Office(Word、Excel、Power Pointなど)操作スキル

使用頻度や種類は違ど、どこの企業でも使用していることが多いのがこのOffice系のソフトです。

文書作成、表作成、プレゼン資料作成などのスキルはどの企業においても重宝されます。

どこでどんな用途で使用可能なのか?など具体的な実例を交えて伝えるとより伝わりやすいです。

日商簿記

日商簿記のスキルもどの企業でも重宝されます。

特に中小企業や地方企業では、自分の業務だけではなく、他の業務も兼務することがあります。

そう言った時に日商簿記のスキルや資格があると経理関係の仕事も兼務できるため非常に有効なスキルです。

なるほどね。

もっと簡単なスキルで役に立つようなものないのかな?

はい、転職活動中の肩なら誰でも持っている社会人としての基礎力をアピールすることも有効です。

あたりまえですが、新卒採用者との大きな違いは社会人としての経験があることです。

この経験は異業種でも全く関係ないので、最低限の社会人スキルは身についていることを伝えましょう。

ほかにも自分では大したことないスキルでも、異業種では重宝されているスキルがあるかもしれません。

もしも気になるスキルや経験をお持ちであれば、専門の転職エージェントに相談するといいと思います。

もしかすると掘り出しの貴重なスキルが見つかるかもしれませんよ。

以下の記事の「地方企業の業務範囲の違い」で複数業務の兼務について記載しております。

まとめ

以上、異業種転職の志望動機について紹介しました。

冒頭でもお話ししましたが、志望動機は企業への重要なアピールポイントの1つです。

この程度でいいやという内容で企業へ提出すると、採用のプロから見抜かれてしまいます。

転職エージェントに相談するなどして、後悔することのないように時間をかけて作り込みましょう。

エントリーシートや面接対策等、転職でお困りでしたら、コメント欄やTwitterのDMへご連絡ください。

私の経験談や、指導・助言した成功者の例を基にお手伝いできることはお手伝いさせていただきます。

それでは最後まで読んで頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よければシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次