Uターン転職相談時の注意点は?【エージェント利用のコツ伝授】

  • URLをコピーしました!
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

そもそも誰に相談すればいいのかな?

Uターン転職の相談ときは、どんなことを相談すればいいんだろう?

相談のときに注意する点があれば知りたい。

Uターン転職をお考えの場合、このような疑問が出てくると思います。

Uターン転職の相談相手については、以下の記事で詳しく説明しておりますので、ご参考ください。

結論としては、転職エージェントに相談することをオススメしています。

Uターン転職の相談内容については、以下の記事で詳しく説明しておりますので、ご参考ください。

この記事では、Uターン転職で転職エージェントと相談する際の注意点について紹介します。

この記事を読んでいただけると、Uターン転職のエージェント相談時の注意点がわかると思います。

トーマス

・2010年:就職氷河期にブラック企業へ就職

・2013年:第二新卒枠の転職活動で内定獲得ゼロ

・2016年:Uターン+未経験+高年収の転職成功

・2023年:50名以上のエージェントと面談経験

・現在は自身の転職経験をもとに転職支援活動

・複数人の就職転職を成功に導いた実績あり

転職支援します
目次

Uターン転職相談の注意点は?

転職エージェントの相談相手も内容もわかった。

じゃあ相談する際に注意すべき点があれば教えて欲しいな。

はい、ここでは注意点を5つ紹介します。

・複数の転職エージェント会社で検討する

・嘘をつかない

・転職エージェントに全てを丸投げしない

・不満ばかりぶつけない

・転職エージェントのコメントを取捨選択する

それぞれ詳細を説明します。

複数の転職エージェント会社で検討する

面倒だから1社でよくない?

転職エージェントなんて名前は違えど中身は一緒でしょ?

気持ちはわかりますが、会社によって全く違うからです。

違いについて説明します。

・求人数

・転職エージェントの質

・得意とする業界

・得意とする年代

・得意とする年収層

大手の転職エージェントだけでも、それぞれのカラーが全く違います。

オススメのエージェントについては、以下の記事で詳しく説明しているのでご参考ください。

このように複数社登録し、比較することで自分にあった転職エージェントを探すことをオススメしています。

また、転職エージェントは人間ですので、やはりアタリとハズレが存在します。

ハズレのエージェントってどんなかんじ?

・自分の理想に沿っていない求人ばかり提案される

・内定が決まりそうになると急かされる

・明らかに誰でも入れそうな求人をオススメされる

以上は極端な例ですが、私の知人でも実際に内定前に急かされるという事例がありました。

なぜ、ハズレの転職エージェントはこのような行動をとるの?

転職エージェントは転職希望者が内定をとることで、その転職先の企業から報酬を得ます。

相場としては転職希望者の年収の約30%と言われています。

例)転職希望者の年収:500万円  転職エージェントが企業から受け取る報酬:150万円

えー!そんなにもらえるの?

はい、結構大きな額ですよね。

つまり、悪い言い方をしてしまえば、内定さえ取らせてしまえば、企業から報酬をえることができるのです。

なので、簡単に入社できる企業を提案したり、内定を急かされるという事案があるわけです。

じゃあ、転職エージェントダメじゃん。

ここだけ聞くと非常に聞こえは悪いですが、あくまで極端な例です。

使用することのメリットも非常に大きいので使用をオススメします。

このようなハズレの転職エージェントにあたったらどうすればいいの?

答えはシンプルで、変更してもらいましょう。

また転職エージェント会社ごと微妙と感じたら、他の転職エージェント会社へ変更しましょう。

転職することが目的なので、手段として利用している転職エージェントの選択は自由です。

遠慮しながら転職活動すると時間の無駄なので、少しでも合わないと感じたらすぐに変更しましょう。

嘘をつかない

当然ですが、相談の際に嘘をつくことや過剰に伝えることは控えましょう。

都合の悪いことは嘘ついてごまかした方が良いんじゃない?

転職エージェントに嘘をついても仕方ないです。

また転職エージェントだけではなく、転職活動中の嘘は厳禁です。

そうなの?

嘘つい他方が都合が良いこともあるのでは?

確かに嘘をつきたくなる気持ちもわかります。

ですが、仮に嘘をついて内定をもらっても、後々バレて困るのは自分自身です。

嘘をついて困る例を紹介します。

・TOEICは満点で、英語会話もペラペラです。

・プログラミングの経験が豊富なので、コードかけます。

・東京大学を卒業しています。

これらの嘘が入社後に及ぼす影響を紹介します。

・来日した外国の顧客にプレゼンするも、全く喋れずに顧客からの会社への信頼性低下

・情報システム系の部署に配属されるも、全くプログラミングができずに、無駄な教育の工数が必要

・入社後に卒業証明書の提出を求められて、嘘が発覚

このように自分だけではなく、場合によっては会社の信頼性自体をさげてしまう恐れもあります。

また個人においても、最悪の場合は解雇となる可能性もあります。

なので、転職エージェントにも面接官にも必ず真実のみを話しましょう。

転職エージェントに全てを丸投げしない

でも基本は丸投げして求人をもらうようなシステムじゃないの?

確かに相談をして要求を伝えて、求人をもらうという流れは問題ありません。

ですが、求人をもらっても実際に書類審査や面接等で努力が必要なのは自分自身です。

つまり、転職エージェントに依頼しても、内定が取れるわけではありません。

そこを勘違いして、すべてを丸投げすることがないようにしましょう。

そういうふうに言われると、どこまで相談していいかわからなくなったな…

基本的にはなんでも相談していいです。

むしろ相談すべきですし、やって欲しいことや調べて欲しいことは遠慮なく要求してください。

そうでないと、転職エージェントを利用する意味がなくなりますので。

十分に自分の意思を伝えた後で、転職活動を通して、両者で頑張っていくことが求められるのです。

不満ばかりぶつけない

不満を言ってはいけないってこと?

いいえ、そうは言ってないです。

転職エージェントは不満を聞いてくれる機関ではありません。

もちろん転職理由などで現在の職場の不満を相談することは問題ありません。

ですが、その不満ばかりを転職エージェントにぶつけることは避けましょう。

例を挙げます。

・終始今の上司の悪口ばかりを話す

・社会に対しての不平不満をいう

・他社の転職エージェントの不満をいう

転職エージェントサイドに立ってみると、この意見を聞いてどうでしょうか?

これを聞いて、このひと転職にやる気あるな。って感じますか?

感じませんよね。

また、不満をぶつけたからと言って、転職さっきが決まるわけではないですよね?

転職エージェントも人間なので、頑張ろうと意欲のある人を応援したいものです。

それなのに、不満や関係ないことばかり話をする人は転職エージェントからもマイナスイメージです。

なので、自分は転職先を探しにきているということを忘れないようにしてください。

たとえ不満があったとしても、それをこれからどう解決していくかを検討し合う場であることを再認識してください。

転職エージェントのコメントを取捨選択する

転職エージェントのいうことはプロだから全て正しいんじゃないの?

はい、基本的には転職エージェントの行っていることを参考にするのは問題ありません。

ですが、複数社の転職エージェントで比較をするでも述べたように、全てが良い情報ではないこともあります。

ここでの判断はあくまでも自己責任となってしまいます。

そうはいっても自分1人で判断するのは正直難しくない?

違和感を感じる点や不安な点がある場合は、他社の転職エージェントに相談することも手の一つです。

またそのような不安が少しでもあるのであれば、すぐに転職エージェントを変更することをオススメします。

転職活動のこと以外で考える時間が非常にもったいないからです。

まとめ

以上、Uターン転職のエージェント相談時の注意点について紹介しました。

転職エージェントを利用する際のポイントはやはり両者で話し合って、最適な転職先を見つけることです。

なので、転職希望者のみや転職エージェントのみが頑張っても達成できません。

その点を忘れずに、転職エージェントを利用して、自分のもっとも理想とする企業への転職を目指してください。

まずは無料登録して、気軽に相談してみることから始めましょう。

エントリーシートや面接対策等、転職でお困りでしたら、コメント欄やTwitterのDMへご連絡ください。

私の経験談や、指導・助言した成功者の例を基にお手伝いできることはお手伝いさせていただきます。

それでは最後まで読んで頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よければシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次